top of page
赤ちゃんとお母さん

子どもは大事。家族も大事。

でも、お母さんが「自分」を
まず大事にしませんか?

産前産後ケア あっぷるとは

私たちは2019年発足した、大垣市民活動団体です。
産前から産後の「ママ」を主役にケアを行っています。

IMG_0021縮小.jpg

産前産後ケア あっぷる
メンバー紹介

産前産後ケアあっぷるのメンバーは、
医療従事者や教育関係者などで構成しています

IMG_4350-強化-NR縮小.jpg

令和6年度大垣市市民提案事業

出産後の全ての女性を対象にし、女性の身体や心の変化、子どもの身体についての講座にて学びを提供

令和5年度 大垣市民活動助成事業「おおがき産後ケアの日」等

令和6年度 大垣市民提案事業

      「おおがき産後ケアの日」「おおがきファミリーフェスタ」等

IMG_4764-強化-NR-113.jpg

家庭教育学級など講座開催

子育て支援センターや幼保園、小・中学校などの教育現場において、ニーズに合わせた内容を提供

レッスン・イベント案内

6C5D0148-AC0E-42AB-B454-324F49D741B5.jpeg

※チラシはR6年度のものです

おおがき産後ケアの日

4月2日(水)10:00~12:00

「産後の不調とセルフケア」

②5月7日(水)10:00~12:00

「知らない間に溜め込むストレス」

③6月4日(水)10:00~12:00

「子どもの感染症の正しい知識とお手当術」

④7月2日(水)10:00~12:00

「子供の離乳食と姿勢」

8月6日(水)10:00~12:00

「子供の離乳食をもっと簡単に」

協力:生活協同組合 コープぎふ

⑥9月3日(水)10:00~12:00 

「『防災』今やっておくべきこと~大切な家族を守るために~」
⑦10月1日(水)10:00~12:00 

「母乳育児相談室さんばんさんによる講座」
⑧11月5日(水)10:00~12:00 

「救急法(仮)」
⑨12月3日(水)10:00~12:00 

「子どもの歯のケアと歯並び」
⑩2月4日(水)10:00~12:00 

「産後の脳の変化と夫婦のコミュニケーション」​

IMG_6186-強化-NR_edited.jpg

7月16日(水)

10:00~12:00

「帝王切開さんの日」

​~帝王切開さんのセルフケア~

27031365_s.jpg

9月21日(水)

​10:00~12:00

​「おおがきマタニティケアの日」

~​妊娠中のプチ不調と

        セルフケア~

1381699_s.jpg

10月29日(水)

10:00~11:00

「おおがき離乳食の日」

~子供と家族の

   おうちごはんのおはなし~

もっと気楽に!もっと美味しく!

       とりわけご飯のススメ

赤ちゃんとお母さん
23748486_s.jpg

2026年1月21日(水)

10:00~11:00

「​おおがきママ育の日」

​講座内容:検討中

​2026年1月25日(日)10:00

10:00~11:00

「おおがきあかちゃんおいでの日」

​妊娠準備に必要な7か条

Instagram

Facebook

閲覧端末によって、Facebookページが見れない場合があります。その場合はこちらのリンクをどうぞ

©2020-2023 by 産前産後ケア あっぷる

bottom of page